Columコラム
ゼクシィ夜の★相談室 の記事一覧
-
2019.05.17
最近きちんと「好き」って言えてない……
-
2019.04.22
セックスレスになるorならないの、分かれ目はどこ?
-
2019.04.08
排卵日ED防止!妊活をスムーズに行うには?
-
2019.03.22
彼をムラムラさせちゃう【保存版】マッサージテク
-
2019.03.12
キス下手な彼をなんとかしたいです……
-
2019.02.17
ベッドをもっと盛り上げるには?~彼が喜ぶリアクション集付き~
-
2019.02.01
レス打破! 夫婦のスキンシップテク教えて
-
2019.01.17
時間がない日の時短Hって?
-
2019.01.04
平日は忙しいからHしたくないんです……
-
2018.12.22
夜の夫婦生活のプロ OliviA先生のテクニック教えて!(夜編)
-
2018.12.11
夜の夫婦生活のプロ OliviA先生のテクニック教えて!(日常編)
-
2018.11.25
感じにくい体を改善するにはどうしたらいい?
-
2018.11.09
Hが上手になりたい! ~すぐ実践できるセリフ付き~
実は、夫婦の約4割がセックスレスといわれる日本(※)。新婚の時期は「私たちはまだ大丈夫」と予防策を取らない人が多いけれど、困ってからでは時すでに遅し! そこでこの連載では、夫婦の夜のお悩みを「ラブライフアドバイザーOliviA先生」が丁寧に解決していきます。 Hテクニックが上手になりたい!Hの経験があまりなくて、彼にどうしてあげたらいいか分からないのですが、もうちょっと私の方から何かしてあげたいなと思っています。彼からも特に何も言われないので、正直ちょっと不安……。今後ずっとHをしていく上でも、彼を飽きさせない方法もあれば教えてほしいです。(mamiさん/パート・婚約中) 教えてOliviA先生!彼の体を一番熟知しているのは、彼自身!Hのテクニックを磨きたいなら、ズバリ!相手に聞いちゃうのが一番。男性って基本的に自分が気持ちよくなる方法を知っているんですよね。一人Hをしたことない男性ってほとんどいないと思うんです。だから彼の体を知るところから始めてみて。 彼とコミュニケーションを取りながらテクニックを磨こうPOINT.1 男性は自分が射精するタイミングを把握している!女性に比べて、男性の方が一人Hするのが割と当たり前になっているのもあって、自分の体をよく知っているんです。一人でするときって、最後の射精までいくことがほとんど。だからこそ男性はどれくらいのグリップ力で、どのくらいの速さで、どのくらいじらしてetc.自分がイキやすい触り方なのかを把握しています。ここの好みは本当に人によってさまざま! 人によってかなり違いますから、AVや雑誌に書いてあることなどをうのみにせず、彼のタイミングは彼が一番把握していることを、前提に頭に入れておくことが大事です。POINT.2 体感形式で、触りながら微調整をあれこれ試して気持ちよくさせてあげたい!って思っても、無言でやると、彼もきっとビックリしちゃいます。「もっと○○くんのこと気持ちよくしたいんだけど、どうしたらいいかな?」って直接聞いちゃうのが一番。後は体感形式で進めるのが確実ですね。例えば、愛撫(あいぶ)をしながらぎゅっと握るのをA、ふわっとゆるくするのをBとして、AとBどっちが好き?と選択式にしてあげるのもスムーズ。口でするより手で触る方が好きな人もいたり、乳首より首筋の方が感じる人もいたりと、個人差があるから、どちらが好きかを選んでもらいながら、Hのテクニックを磨いていきましょう。その日の気分によって、今日はこうして欲しいなっていうのもあるから、定期的に(月に1回くらい)アップデートするのも大事。最近はどう?的に聞いてあげると、彼が確実に気持ちよくなれる愛撫の仕方が分かるから、お気に入りとして今後もずっと残る、定番テクニックになります。★本日の使えるセリフ★「もっと○○くんのこと気持ちよくしたいんだけど、どうしたらいいかな?」「こっちとこっち、どっちが好き?」POINT.3 変化球も入れて、彼の欲望を開発普段、攻めに徹している彼なら、たまには彼女から攻めて変化球をつけてみると、Hの幅がぐんと広がって◎。ただ、通常の攻めHになれていると、受け身ベタになっている男性も多く「俺はいいから」って逃げ腰になりがち……。そこで提案したいのは、受け身になりにくい生理の日に「今日はHできないから、私が頑張る!」って言っちゃうこと。そうすれば、普段攻められるのが苦手な男性も、シチュエーションの一環として受け身になれます。彼だっていつもと違う、じらされる楽しさや、受け身の面白さを体で体感できたら満足度も上がるはず。お互い、攻め役、受け身役を交代する日を設けることで、Hのバリエーションも広がってマンネリ防止にも役立ちますよ。お互い、されるがままの日を作ってみても楽しいです♪ 今日は王様の日(お姫様の日)と決めて、その日は、お店屋さんごっこのように、どちらかが徹底的にサービスする。洋服を脱がせてあげて、お風呂入って体洗って、シャンプーしてあげて、体も拭いてあげて、そのままHまでされるがまま。(お姫様の日は逆に女性がされるがままの日)これは楽しくプレーとして盛り上がれますし、お互いHの面白さを知れるいい機会になるはずです。★本日の使えるセリフ★「今日は私が頑張る日!」「今日は王様の日ね♪」From 編集部恥ずかしがらずに一歩踏み出そう!ふたりのHに恥ずかしいって考えはNO! 彼だって自分のこと気持ちよくさせようとしてくれる彼女に、嫌な気持ちにはならないですからね。ここは恥ずかしい気持ちはいったん飛び越え、勇気を出して聞いてみて。ふたりのHが気持ちいい方が、またしたいなって思えるいい関係になれますよ!構成・文/滝 紀子 イラスト/mio.matsumoto※掲載されている情報は2018年10月時点のものです(※)データ出典:日本家族計画協会「男女の生活と意識に関する調査」2014、相模ゴム工業株式会社「ニッポンのセックス 」2013
-
2018.06.15
浮気ゴコロを未然に防ぐには?
実は、夫婦の約4割がセックスレスといわれる日本(※)。新婚の時期は「私たちはまだ大丈夫」と予防策を取らない人が多いけれど、困ってからでは時すでに遅し! そこでこの連載では、夫婦の夜のお悩みを「ラブライフアドバイザーOliviA先生」が丁寧に解決していきます。 最近の不倫ブーム、何だか不安です……最近、ドラマや映画で不倫をテーマにしたものが流行っているのもあり、つい見てしまうんですが(見ている分には面白いです)。いざ自分たち夫婦で、浮気が発覚?!と考えると、何だか不安になってしまいます。浮気(不倫)されないために、気を付けた方がいいことってありますか?(みぃちゃそさん/アルバイト・婚約中) 教えてOliviA先生!浮気や不倫の原因とは?セックスレスが原因で、外の異性に目が行くというのもあるのですが、それ以前にお互いを「異性」として尊重すること、意識し続けられるかどうか? が最大のポイントです。そのためには、ちょっとの浮気心が芽生えたとしても、そこでとどまってちゃんと戻ってくる「夫婦の絆」をつくっておくことが大切なんですよ。 浮気を未然に防ぐ!夫婦の絆を深めるポイントPOINT.1 相手に関心を持つ夫婦生活において、無関心が一番NG! 相手とコミュニケーションを取って、きちんと会話やスキンシップを取っていれば、ちょっとした異変に気付き、浮気心を食い止められる可能性は大。普段から会話をしていれば「なんかいつもと違うな」と気づく勘も磨かれます。お互いいるのが当たり前になってしまい、ちょっとした変化に全然気づけないようになると、感謝の気持ちや、尊敬の気持ちも忘れてしまいますよね。それってちょっと夫婦としては黄色信号。そうならないために、毎日お互いの顔を見て過ごす時間をつくってほしいと思います。POINT.2 ふたりのルーティンを決める 今は共働きの夫婦も多く、放っておくと、お互い別々の時間にご飯を食べて、一緒にテレビを見たりお互いがスマホをいじりながら寝る。なんて生活にもなりやすい時代。一緒の部屋で過ごしていても、気が付けば、顔を合わせて会話をする時間を取れていないこともありえます。そうならないよう、食事(朝食・夕食)はふたりで一緒に食べる、夜は一緒にお酒を酌み交わす、帰宅後は一緒にコーヒーを飲む、お風呂は一緒に入って湯船でおしゃべりする、など何でもOK! 新婚の今のうちに、日々の生活の中に、ふたりが顔を合わせてコミュニケーションを取ることをルーティンにしてしまいましょう。1日5分だってOK! その時間を日々積み重ねていくことで、夫婦の絆が強くなるはずです。POINT.3 緊張感を持つ意外とよくいるのが「彼に限って浮気なんてありえない」「モテるタイプじゃないから大丈夫そう」なんてぞんざいに扱っているタイプ。妻が知らないだけで、男性はいくつになってもモテますし、どこに魅力を感じるかは人によって違いますから、他の女性がどこを好きになるかは予測不可能。 もちろん過度な不安にかられなくても大丈夫ですが、「彼はモテない方だし大丈夫でしょ!」って思っているなら、「誰かに彼を取られちゃうかも」というちょっとした緊張感は持っていた方がいいと思いますよ。ただし、緊張感から彼を束縛したり、監視したりと守りに入るのではなく、ふたりの絆をつくり、誰かが入る余地をなくしておく、夫婦円満さを保っておくということが大事。節度を持って「誰に恋されるかわからないぞ!」という気持ちを持っておくと、自分もキレイでいよう、優しくいようと思えるはず。それが結果、夫婦を円満にしてくれると思います。 From 編集部日々の積み重ねが浮気心を遠ざける「顔を合わせて話す時間をつくる」「彼をちゃんと異性として意識する」ことは、新婚の今なら意識しなくてもできているけれど、実は継続していくことが大事。これを日々積み重ねることで、絆が深まり夫婦円満でいられるんです。 構成・文/滝 紀子 イラスト/mio.matsumoto
-
2018.03.12
今さら、女な部分を見せるのが恥ずかしい……
実は、夫婦の約4割がセックスレスといわれる日本(※)。新婚の時期は「私たちはまだ大丈夫」と予防策を取らない人が多いけれど、困ってからでは時すでに遅し! そこでこの連載では、夫婦の夜のお悩みを「ラブライフアドバイザーOliviA先生」が丁寧に解決していきます。 男と女の関係でいたいけど…… 「彼からはこれからもずっと[女]として見てほしいと思っているけれど、結婚して一緒に住んでからは何だかダラけてしまって(汗)男と女って感じがしないんです。なんか今さらセクシーな雰囲気も出しづらいし……。あからさまじゃなく、自然にアピールして、彼に女を意識させちゃう方法を教えてください!」(ユカさん/契約社員・結婚1年目) 教えてOliviA先生! 夫婦間における[セクシー]って? 付き合いたての恋人同士なら、分かりやすいエロチックなものが効果的ですが、結婚して夫婦になると、エロではなく女性らしさや優しさに欲情しやすくなってきます。お色気系の作戦ではなく、女らしさを日常の延長線上で出していくことが、抱きたいにつながっていくんです。 POINT.1 日常でできる「女らしさ」見せ3パターン 触りたくなる肌感、見えそうで見えない露出感、不意に触れる肌etc. 日常の中にだって女らしさを感じさせるポイントがたくさん。ちょっとした行動の変化で、あなたの女性らしさを彼に意識させることができますよ。 [1]触りたくなる☆もっちりつるすべ肌に 女性ならではの魅力はやっぱり、滑らかできめ細やかな、もちもち肌。夫婦であっても、この女性らしいもっちり肌をキープしておくことは、女を感じさせるには不可欠。美しくプリッとした肌は、同じ女性であっても思わず触りたくなってしまいますから、男性ならなおさら! カサカサ肌や荒れた肌も、きちんとお手入れをすることで磨かれますから、ぜひ触られボディを目指して。ほっぺた、二の腕、太ももなど、ぷにぷにして触りたくなりそうな部分は特に念入りに。 [2]見せ過ぎず、パーツをチラ見せでドキっ♪ 付き合っていた頃は、服を脱ぐことや裸に恥じらいを感じていたのに、今や平気で下着姿で家の中を歩いているなんてことはないですか? 心当たりのある人は要注意! 多くの男性はもろ見せされるより、見えそうで見えないちら見えが大好き。胸チラ、脚チラ、お尻チラできる服で女性らしく隙を見せるのが◎。パーツだけでなく女性らしい体の曲線も、実はナチュラルに女をアピールするポイント。ぴったりしたニットを着て布を1枚挟むことで、そのまま見せるよりも、より女らしさがUP。外で着るのはちょっと恥ずかしくても、おうちなら抵抗なく着れるから、ダボダボの部屋着ばかり着ずに、たまにはぴったりしたタイトな部屋着で、女性らしいボディラインをアピールしてみて。 [3]直接体に触れる機会をつくる 直接、肌と肌に触れるのは少しどきっとして、女を感じるもの。とはいってもいきなり触ってというのも不自然ですから、彼が自然とあなたの肌に触れられるように誘導して。例えば、「塗りたいんだけど手が届かない~」と、オイルやボディクリームを彼に塗ってもらったり、ワンピースのファスナーを「ちょっと閉めるの手伝って~」とお願いして、背中に触れさせるのも一つの手。 逆にこちらから触れる場合は、寝る時にベッドでぎゅーっと手をつないでみる。いきなり彼の性器をまさぐるなどはやり過ぎですが、これくらいなら「あれ?今日どうしたのかな?」「ちょっといつもと違うな」と可愛らしさを感じさせることができると思いますよ。 POINT.2 彼のことをもっとよく知ろう 彼ってどんなセクシーが好きなんだろう……?どんなところに欲情するのかな……? これって意外と知らない人も多いのでは? 彼にいきなり聞くのが恥ずかしいなら、例えば「私のパーツでどこが好き?」とか「私の下着でどれが好き?」って聞いてみて。色は?肌触りは?デザインは? こっちよりもこっちなんだ、実はこれが好きだったんだ!と新たな発見があるはず。大切なのはパートナーがどんなことに女らしさやセクシーを感じるかを知ること。それにはやっぱりコミュニケーションが不可欠です。もちろん自分自身で、女性らしさが出ているかかかえりみるのも大事。結婚した後でもお互い異性として意識していきたいなら「男と女でありたいな」と思って意識して、行動することが、今後の夫婦生活がうまくいく秘訣(ひけつ)だと思います。
-
2018.02.28
愛情が深まる体位を知りたい!
実は、夫婦の約4割がセックスレスといわれる日本(※)。新婚の時期は「私たちはまだ大丈夫」と予防策を取らない人が多いけれど、困ってからでは時すでに遅し! そこでこの連載では、夫婦の夜のお悩みを「ラブライフアドバイザーOliviA先生」が丁寧に解決していきます。いつも体位がワンパターンです……。「今のところふたりのSEXに満足はしているのですが、普段は決まったパターンでほとんど正常位しかしないので、他の体位もしてみたいなぁと思います。お互いの愛情をよりたくさん感じられる体位があったら知りたいです!」(ななみんさん/アルバイト・結婚1年目)相手への興味を常に持っていたいから、いろんなパターンを試そう夫婦のSEXはどうしてもパターン化してしまいがち。たまにはアレンジを加えて変化をつけないと、相手への興味がだんだん薄れてきてしまいます。限界を感じて諦めてしまうと、楽しめないまま飽きちゃうことも……。お互い、あれやってみよう、これやってみよう!と、パターンが決まらない今のうちにチャレンジしてみるのが◎。POINT.1 体位を工夫して、快感だけでなく愛を深め合う 体位をいろいろ試すという話題になるとどうしても、興奮する体位、エロい体位、とその過激さの方にフォーカスされがちですが、お互いの愛情やぬくもりを感じ合うには体位を工夫して、良いフィット感や肌合いをふたりで見つけていくのが不可欠なんです。[Style.1]お互いの愛情を深く感じられる体位お互いの愛情を感じやすいのは、密着するふたりの肌面積が多いスタイルであることがポイントです。心地のよいスキンシップの延長線上にあるようなSEXは、癒やし効果も抜群。ポイントはピストン運動をしないで、じんわりと繋がること。心地よい肌の触れ合いは、幸せホルモン「オキシトシン」を分泌させるため、この時に興奮は必要なく、肌と肌を重ねる心地よさに体を委ねて。【例】・お互い向き合って対面抱っこをする座位。・女性がぎゅっと抱き締めて、脚を絡め、思いっ切り肌と肌を密着させる、正常位。・横向きで添い寝して、彼に後ろから抱っこされる、バックスタイル。[Style.2]ふたりで一緒にイキやすい体位彼と一緒にイキたい、中でイキたいという人におすすめなのが、快感を追求でき、奥まで深く入る体位です。必ずしもふたりでイクことにこだわり過ぎなくてもよいのですが、お互いの目を見つめ合いながら、クライマックスに向かってふたりの息を合わせるのも、愛情を感じる一つ。「イキそう?」「もうちょっと……」とお互いコミュニケーションを取りながら、イクタイミングを合わせてみて。慣れないとなかなか難しいので、最初は、お互いのイクまでのバイオリズムを知ることからスタートして、息を合わせていってくださいね。【例】・女性が四つんばいになるバックスタイル・膝の後ろに彼の腕を入れて、お尻を持ち上げる正常位・女性の足を、彼の肩に掛ける正常位・腰の下に枕やクッションを入れて傾斜をつける正常位POINT.2 SEXはふたりのもの。体位も男性に任せ過ぎないこと体位って男性がリードするものだと思われがちだけど、そんな決まりはどこにもないですから、肩肘張らずにもっとカジュアルでOK。待ちの姿勢で「本当はもっとこうしたいのに……」って思っているだけではもったいない! 四十八手と呼ばれるくらい体位の種類はたくさんあります。ふたりでいろんな体位を試すことで、今後の引き出しが増えていきますから、夜のマンネリ防止のためにもぜひチャレンジしてみて。慣れてきたら、少しずつアクロバティックなものや、変わった体位に挑戦していっても楽しいと思いますよ!From 編集部今だからこそたくさんの新しい体位に挑戦!新婚の今のうちに、いろいろと新しい体位を試して今後の引き出しをつくっておきたいもの。今回ご紹介いただいた体位は難しくなく取り入れやすいものばかりだから、早速今夜から取り入れてみてくださいね。
-
2018.02.11
彼にうまく甘える方法教えて!
ゼクシィ夜の★相談室[30]彼にうまく甘える方法教えて!実は、夫婦の約4割がセックスレスといわれる日本(※)。新婚の時期は「私たちはまだ大丈夫」と予防策を取らない人が多いけれど、困ってからでは時すでに遅し! そこでこの連載では、夫婦の夜のお悩みを「ラブライフアドバイザーOliviA先生」が丁寧に解決していきます。彼に甘えられないんです……「なかなか彼に甘えることができないのが悩みです。今までの彼氏にも全然甘えたことないし、自分のキャラ的にニャンニャン系にはなれない! 恥ずかしくない甘え方を教えてください。」(noraさん/会社員・婚約中)教えてOliviA先生!甘えられない理由も考えながら、甘え下手を克服して甘えたいのに甘えられないのは、彼の前で立派な自分でいようとし過ぎかもしれません。ふたりの関係を良くするために、自分の感情を出すことは大事なこと。まずは普段の生活でちょっとずつ小出しにしながら、だんだんと甘えるのに慣れていって。[POINT1]恥ずかしい? 勝手に自分のキャラ設定してませんか?甘えられない人で多いのが、ちゃんとした大人でいなきゃと気を張っている人。だから彼に甘えるのはちょっと恥ずかしいって思ってしまうのかも。特に女性は家事や育児もあるし、しっかりしなきゃと考えがちですが、「自分はしっかりもの」というキャラ設定をしてしまわないことが大事。甘えキャラ⇔甘えられキャラは固定せず、リバーシブルを目指して、夫婦どちらも甘えん坊になれるようにしておくこと。お互い弱いところを見せられるような関係性になれると、自分も相手も両方バランスよく、甘えられる夫婦になれます。夜の生活ならS⇔Mを、キャラ設定せず、お互いリバーシブルな関係でいる方が、SEXの幅も広がりますよ。簡単! 恥ずかしくない、甘えテクニック3テク1)彼に先に甘えさせる自分が最初に甘えられないなら、彼に甘えさせてから「次は私ね~!」と選手交代する作戦がおすすめ。まず先に、膝枕をしてあげたり、丁寧にマッサージをしてあげると、自然と「じゃあ次はやるね。」と相手も乗っかりやすいテクニックです。回数を重ねてだんだん慣れてくると、「今日は●●してほしいな~」って自然に言えるようになりますよ。テク2)おばあちゃんになったつもりでおねだり自分でできることでも “自力で出来ないことをしてもらうおばあちゃん” になったつもりで、あえてやってもらうのも手。お願いするのは、肩もみ、マッサージ、爪切り、シャンプー、髪をとかす、耳掃除など、肌の触れ合うものであることが大事です。これらは、グルーミングと呼ばれ、癒やしやリラックスの効果もあり。相手にやってもらうことで、小さい子どもの頃の気持ちに帰ることができ、親に甘えるように、彼に接することができるようになっていきます。テク3)期間限定で甘えるまずは期間限定で甘えキャラに徹してみるのも一つ。「今日だけ」「●時間だけ」と期間を決めて、いつもと違うキャラに変更してみて。これを何度か試していくうちに、徐々に彼に甘え慣れてくるから、きっと甘えられないキャラを克服できるはず。特に冬~春は甘えやすい季節なので、寒さを利用してギュッとくっつく、手をつなぐ、ハグしてもらう、くっついて寝るなどがしやすいから、甘えられないハードルを越えるなら、冬~春のちょっと寒い時期がおすすめ。[POINT2] 甘えたい気分は、相手に以心伝心しません!甘えたいなぁと思っていても、何もしなかったら相手には通じません。甘えるって、幼稚言葉とかべたべたするだけじゃなくて、優しい肌の触れ合いや心地よさを感じたいことだったり、家事や育児を手伝ってほしいことだったりさまざま。日々の生活の中で、自分で甘えたいなぁという気持ちを少しずつ出すことで、甘え下手志向を打破していきましょう! 男性は多かれ少なかれ、頼られたい、甘えられたいという気持ちがあります。むしろあなたが甘えることで、彼が人間として成長するって考えたら、パートナーとしてどんどん甘えるべき!もちろん昼も夜も一緒で、普段から甘えられることが、そのまま夜の性生活に応用できますから、今のうちに相手に甘える・相手から甘えられることが自然にできる関係性をつくっていきましょう。甘えられる関係性づくりは、今!「たまには甘えたいのになぁ……」という思いを引きずったまま、今後何年も過ごすのは危険。年月がたてばたつほどお互い本音を言いにくくなってしまいます。だからこそ新婚の今のうちに、甘えられる関係になっておくことが大事! 恥ずかしがらず、慣れていきましょう。
-
2018.01.26
初めて一緒に住むふたり☆気を付ける点って?
初めてのふたりでの暮らし。本当にラブラブでい続けられるかな……「結婚して初めて一緒に生活を始めます。今まではたまに彼の家に行くことはありましたが、一緒に生活したことはないので、ずっとふたりでいられる嬉しさの半面、本当にラブラブでいられるか?心配も。これから彼と暮らし始めるに当たって何かしておいた方がよいことってありますか?」(まみてぃすさん/会社員・婚約中)教えてOliviA先生!初めて一緒に暮らす前に、やっておきたいことがあります。やっと一緒に住めるね☆とウキウキなカップルも、一緒に生活し始めると、多かれ少なかれ相手の気になる点は出てくるはず。半同棲や旅行では見えていなかった相手の生活スタイルや、日常のちょっとした所作が気に障ったりすることもあるから、なるべく早い段階で擦り合わせの時間を持って、ふたりのラブラブを維持していきましょう。[POINT1]お互いがご機嫌でいられるよう、してほしくないことを共有一緒に住み始めると、バタバタして何となくいろいろなことがなし崩しになることも多いので、住み始める前に、擦り合わせをしておくこと。特に、お互いにしてほしくないことがあれば、このタイミングできちんと伝えること。うやむやにして放置しておくと、後でストレスになって夫婦仲に亀裂が入ることも。どんなに小さいことでも「こういうことされたら嫌だなぁ」「こういうふうにされるとすごく傷つく」こと、例えば「トイレは座ってしてほしい」「裸でうろうろしないでほしい」など、この機会に話す時間を持って。お互い、昼間の生活からご機嫌でいられると、夜の生活も自然にうまくいくもの。昼は仲が悪いのに、夜だけは満足いくSEXができている夫婦はあり得ませんから、セックスレス防止のためには、まず昼の生活からしっかり意思疎通を図って、擦り合わせしておくことから始めて。[POINT2] 引っ越し前に決めておきたい~スムーズな夜の動線づくりこれから引っ越す場合は、Hまでの動線をスムーズに行えるように、インテリアの配置を考えるのがおすすめ。 「お風呂から出たら、そのままソファでくつろいでいちゃいちゃ。その後にベッドイン」「ベッドで音楽を聴いてまったりしながらHしたい」「寝室にテレビを置いて、夜寝る前はTV見ながらベッドでゴロゴロしてその後にする☆」など、好みによってインテリアの配置も変わってくるから、ふたりのHまでの雰囲気づくりのためにも、夜の動線づくりは今のうちにやっておくと◎。結婚すると女性から誘う場面が必ず出てくるので、新生活の準備をしながら、どういうパターンのときにHする? 今日はする日だよーというのが分かるよう、動線と一緒にHの合図も考えておくと意思の疎通がストレスなくスムーズに誘えます。[POINT3]引っ越し前に決めておきたい~夜の営みに関わる寝具選びベッドルームをどうするか?は夜の営みを考えると大事な問題だから、きちんとふたりで話し合って。SEXをするのには高反発の素材がおすすめですが、寝心地も想像しつつマットレスの形と質は、好みに応じてこだわって。 ダブルベッドにするかツインベッドにするか、布団にするかどうかでも大きく変わってきます。どれが正解というわけではないですが、お互いを近くに感じられるダブルベッド、寝返りや振動が相手に伝わらないメリットのあるツインベッド、場所を取らず敷く場所を変えれば雰囲気も手軽に変えられる布団と、ふたりが何を大事にするか? Hのしやすさと好み、睡眠の質を総合的に考慮して決めたいですね。せっかくの機会! 夜のことも引っ越しのことも一緒に話し合ってこれから一緒に住む、まさにスタート地点の今だからこそ、家のことだけでなく、夜の生活のこともふたりで話し合っておこう。昼も夜もご機嫌でいられる快適な家づくりができれば、きっと夫婦のラブラブ度も維持できるはず!
-
2018.01.17
同棲生活からそのまま結婚へ:気を付けるべきことって?
同棲からそのまま結婚生活に……「2年間同棲した後に結婚。住む家も一緒だし結婚したからといって、このままだと今までの延長で何も変わらなさそう……。新婚感を出すための秘訣(ひけつ)って何かありますか?」(カナさん/アルバイト・婚約中)教えてOliviA先生!同棲生活からの繰り上げ婚パターンは要注意。期間にもよりますが、初めて一緒に住む夫婦よりも新鮮味が薄いのが、付き合っている時から同棲していたカップルのパターン。住む所も変わらなかったり、何となく今までの日常の延長となりがちなので、きちんと「夫婦になった」ことを実感し、思いを擦り合わせておくのが大事。[POINT1]小さいことでも、気になる点はこのタイミングで解決!一緒に住んできたからこそ分かる、小さいけど気になることってきっとあるはず。「このままじゃちょっと嫌だなぁ」「もう少し○○してくれないかなぁ~」と思うことがあれば、必ずこの夫婦になるタイミングで話し合うこと。この機会を逃すと一生ない!くらいの気持ちで行って。「夫婦になったら変わってくれるかな?」なんて思う人もいるかもしれませんが、はっきり言って、伝えなきゃ変わりません! この後、こじれてから解決しようとしても、時すでに遅し、このタイミングで予防線を張っておくことがお互いにとってベストです。 いくら生活が今までと変わらないからといって、付き合っている男女から夫婦になるのですから「夫婦」として話し合う時間を設け、気持ちの変化をつくっていきましょう。夫婦になると日常生活の満足度が、夜の営みにも直結してくるから、まずはこの機会が最大のチャンス![POINT2]ふたりのなりたい「夫婦像」を擦り合わせよう育ってきた環境が違うふたりだからこそ、お互い「こんな夫婦でいられるといいなぁ」という理想は今のタイミングで擦り合わせておかないと、後から意見の不一致が起こり得ることも。 話し合いの際、直接言いにくい場合は、お互い自分の親の話をしながら話すと角が立たなくてオススメ。「お母さんこういうことされると嫌そうだったから、私も嫌だなぁ」「お父さんが家事手伝わないところ好きじゃなかった」「ふたりとも仲良く一緒にお風呂入ってて理想だなって思ってた。」など、親を引き合いに出しながら、自分たちの目指す夫婦像を話し合っていくとスムーズ。[POINT3] あえての初夜感を演出☆既に一緒に住んでいると、お家SEXではどうしても新鮮味が薄れてきてしまうもの。でもせっかくだから、夫婦になって初めての夜は、いつもの延長ではなく、改めて初夜感を演出して。できれば婚姻届けを出した日に「いたしましょうか。」と儀式的にするのが、特別な日のセレモニー感が出てオススメ。カップル用にベッドに花びらを散らしてくれるようなリゾートホテルや、いつもよりとちょっとグレードアップした場所を用意し、「これからもよろしくお願いします」というけじめの意味も込めて、素敵な節目である初夜を過ごして。一つの節目だからこそ、ふたりで話し合うきっかけにずっと同棲をしていたとはいえ、カップルから夫婦になったことの意味は大きいはず。この機会を使ってお互い面と向かって話し合い、新婚ならではの初夜も楽しみつつ、夫婦の新しい生活をスタートさせて☆
-
2018.01.01
彼をその気にさせる食事って?
彼をその気にさせる料理って……?私は料理が得意で、彼も食べることが大好きなんですが、彼をその気に(笑)させるような料理ってありますか?最近何だか家族という感じで、新婚感がなくなって来てる気がするので何か秘策があれば知りたいです。(Tamaさん/主婦・結婚半年)教えてOliviA先生!特効薬や媚薬(びやく)のようなものはないけれど……彼をムラムラさせることのできる秘密の媚薬(びやく)のようなものはないですが、料理にちょっと手を加えてみたり、食べ方や作り方を工夫するだけで、変えることはできますよ。POINT.1 いつもの食事にこっそり入れてみる私自身もやっていてお勧めなのが、健康にも良いとされる「マカ」のパウダーを料理にこっそり入れること。スープやみそ汁、煮物など入れても味が変わらず、簡単に取り入れられます。ほかにも精力UPと考えられているものはたくさんあるので、日常のメニューに取り入れてみては?「実は今日これ入れたんだよ~」「効くんだよ~」と実際伝えることで、効果が高まることもあるのですが、ここはあえてこっそり盛ると、ちょっと魔女っぽくて(笑)自分自身も盛り上がりセクシーな気持ちになれるのでお勧めです! 「今日のご飯ちょっと味が違わない?」と彼の反応を見てみても楽しいですよ。POINT.2 五感を使って食べる食事って実は五感をフルに満たす行為なので、食べ方で盛り上げる方法もあります。お勧めは、果汁がしたたる果物を、そのままお互い手で食べさせ合うこと。普段はあまりしない食べ方だと思いますし、少し下品な行為かもしれませんが、おうちの中のふたりだけのこと! 秘め事感を演出するのがいいんです。グレープフルーツやオレンジの柑橘系パパイヤ、マンゴー、桃などでぜひチャレンジしてみてください。きっといつもと少し違うセクシャルな雰囲気になれるはずです。POINT.3 一緒に手を使って料理をする料理はふたりでしていますか? 私が知る限りでは、共働き夫婦で彼の家事の協力度合いが低いとセックスレスに繋がることが多いです。そこで、毎日でなくてもよいので、週末などにふたりで手を使って料理を作るのがお勧め。自分たちの手で何かを作り、一緒に食べるという行為自体にリラックスの効果もあり、自然と会話も生まれるから、ふたりの関係も良いものになりますよ。レシピは、ギョーザを包むような簡単なことで全然OK。達成したら彼を少し大げさに褒めて、賢く男性を立てながら家事を分担しちゃいましょう。男性はパワーバランスが上になった方が欲情しやすいので、褒めてちょっと良い気分にさせておく方が、ベッドの上ではうまくいきます。女性が手のひらで転がす術「褒めて・立てて・伸ばす」ぜひ実践してみてください。「食事」は夫婦の夜の生活にも影響します食べることは毎日のようにしている当たり前のことですが、そこに少しエッセンスを加えるだけで、いつもと違う雰囲気や会話が生まれそう☆ ぜひこの機会に「食」から夫婦のコミュニケーションを考えてみてくださいね。