OliviA
ラブライフアドバイザー
「ラブライフカウンセラー®養成講座」は、「ラブライフカウンセリング入門講座」を修了した方のための中級コースです。
他に類を見ない講師2名を贅沢に独り占めできる完全プライベートのオンライン講習と同じ志を持つ仲間と一緒に学ぶグループ講習が選べます。
カリキュラムは、公認心理師の潮英子先生が担当する「心理カウンセリング編」とラブライフアドバイザーOliviAが担当する「セクシュアル・ウェルネス編」の2部構成。
「心理カウンセリング編」では、性の悩み相談に必要な心理カウンセリングの知識と技法をお伝えします。具体的な相談事例を取り上げ、オンラインカウンセリングのロールプレイング演習を行います。
「セクシュアル・ウェルネス編」では、入門講座でお伝えした身体の構造・性反応をより深く理解し、テクニック・トレーニング指導法をロールプレイング演習で身につけます。お悩みを改善するサポートアイテムを相談者に合わせて選べるようになります。
カウンセリングの現場で役立つ実践的な知識と技術を学びます。
「性で悩む人の力になりたい」という前向きで志の高い人にぜひ受講していただきたい講座です。
1.行動療法・認知行動療法
2.認知行動療法の実践
3.カップルカウンセリングの基礎
4.カップルカウンセリングの特徴
5.セックスレス
6.セックスレス相談のロールプレイング演習
7.同性カップルからの相談
8.解決志向アプローチ
9.カップル間のコミュニケーション
10.母子関係
11.パートナーからの相談
12.パートナーからの相談のロールプレイング演習
13.不妊カウンセリング
14.不妊相談のロールプレイング演習
15.性嗜好と性的倒錯と性犯罪
16.強迫的性行動症(性依存症
17.ドメスティック・バイオレンス
18.離婚カウンセリング
19.離婚相談のロールプレイング演習
20.未経験者からの相談
21.面接記録の記入法
22.ラブライフカウンセラー®︎倫理規定
※カリキュラムは、若干変更する場合もございます。
3時間×5回 全15時間
グループ講習 165,000円(税込)
プライベート講習 247,500円(税込)
「病気がみえる vol.9 婦人科・乳腺外科」(医療情報科学研究所編集)
日 程 | グループ講習 :随時開講(最小遂行人数2名) プライベート講習:随時開講 |
---|---|
会 場 | ZOOMミーティング リアルタイム開催 |
講師 | OliviA・潮英子 |
受講資格 | |
教材 |
|
注意事項 |
|
お申し込み前に講師による講座の説明を聴きたい方はオンライン講座説明会 【録画試聴】、講座受講無料オンライン相談がございます
凰いずみさん フェムケアサロン SALON DE BOO代表
コロナ渦になり中小企業救済のため、国から再構築補助金が公募されたのをきっかけに、フェムテック商品のECサイト構築とカウンリングサロンの開設という目標でエントリーをしました。
事業計画を組み立てる中で、性に関するカウンセリングを学ぼうと調べていくうちに、OliviA先生のサイトに辿り着きました。
入門編を受講してみて、「なんて贅沢な講義なんだろう!」これが率直な感想でした。
長年ラブライフカウンセリングを実践されているOliviA先生と、公認心理師の英子先生と言うお二人のプロフェッショナルが私一人のために講義をして下さる充実感。
性愛に関する勉強は初めてで、性を取り扱うカウンセリングは、単にセックスに関わる内容だけではなく、性自認の違いや性に対する考え方、生い立ち、生活環境…
本当に幅広く、奥深いものだと実感しました。
認定講座、スクーリング、モニター試験と実践により近づく講義構成で、焦りながらもチャレンジできたことに達成感を覚えました。
ラブライフカウンセリングを習得できたことが、自分の人生の中で一つの自信になりました。
今回、私がお二人に巡り会えたのは、お二人がこれまでずっと貫いて来られた、ラブライフカウンセラー®︎という職位と信念、理念に時代が追いついて来たからです。素晴らしい資格だと思います。
これからもどうぞご指導のほど、よろしくお願いいたします。
修了生 鰻澤智美さん ヨガ講師/鍼灸師 連載コラム『性がキレイを決める房中養生入門』
インタビュアー 夏目江理さん 認定ラブライフカウンセラー®/ブロガー/ webライター
【インタビュー記事】性生活で健康になろう!中国の皇帝が実践していた「房中養生」とは?
ラブライフカウンセリング講座の知識を、お仕事にどう活かしてますか?
ラブライフカウンセリング講座では、性についての様々な分野を網羅して一通りおさえることができます。
受講後は「じゃあ自分はドコに特化して学んでいくべきか?」が分かるのが大きいですね。
性をテーマにして説明する時の「言葉遣い」を学べたのも大きかったです!
性のことって、誰でもそれなりに触れられるテーマですよね。でも、俗語じゃなくてきちんと医療用語を使ったり、デリケートな話題なのでカウンセリング的な言葉遣いがカウンセリングには必須です。
「セックス」という言葉も人によっては口に出すのが恥ずかしかったり、逆に俗っぽい言葉でしか表現できなくて、悩みが正確に伝わらないなんてこともあります。
性に関する標準語から方言まで知ったうえで、カウンセリングでは適切な表現を選んで使います。
ラブライフカウンセリングでは「医師ときちんと話せる用語を使えるように」を基準にされているようです。
私自身はなるべく生理解剖用語を使うようにしていますが、それだけでは表現しきれないこともたくさんあります。
そういった意味でも「性を語るときの標準語」が身につくのが、とても大きいと思います!
株式会社Unwind CEO グッズコンサルタント とぅるもちさん
養成講座ではロールプレイング演習もあり、より実践に近い状態でテクニック・トレーニング指導などを学べるので入門講座で得た知識をより自分の力にできると考えました。
潤滑剤(リューブ)の分野で起業したいということで現在新ブランドを立ち上げ中なのですが「他のブランドにはなくてうちのブランドにはある強みとしてどんなことをアピールしていけばいいんだろう…」と考えたときに、私自身がより性について悩んでいる人の力になれるようになることが何よりの強みになるだろうと思ったことも、養成講座を受けるきっかけにつながりました。
心理カウンセリングパートについては、言語化するのがむずかしいテーマや内容も含まれていますが、具体的なエピソードを混じえた説明はわかりやすく、自分や自分のまわりの人の身近な問題としても考えることができました。
事例などを交えつつ説明していただけたり、ロールプレイング演習でも講座に習ったことのどの部分をどれくらい活かせていたかなどアドバイスもいただけるので、今自分の理解がどこまで及んでいるのかを知ることができました。
テクニック&コミュニケーションパートでは性器の構造の解説練習・性反応の解説練習がとても印象に残っています。クライエントに対して、性器の名称はどう伝えるのがいいのか(俗称って使っていいの?とか)、性感帯の場所の説明の仕方などがかなり勉強になりました!
入門講座よりも、より実践的というのが今回の講座最大の特徴で、ロールプレイ演習でOliviA先生にクライエント役をやってもらい、私はカウンセラーとして悩みを聞いていく…そして濃いフィードバックを英子先生にいただく、というのが毎回の流れでした📝
講座の終わりに近づくにつれ、緊張もなくなり、スムーズにお話が聴けるようになっていたと思います💬
セックスカウンセリングは、日本にはまだまだ根付いておらず、「性に関する悩みをどこに相談すればわからない…」という人たちがたくさんいる印象です。
私は今後ラブライフカウンセラー®︎の認定試験も受ける予定ですが、人の悩みに寄り添っていきたいと思う一方、セックスカウンセリングの文化をより広めるお手伝いをしていきたいと考えています。
今後作っていくセクシュアルウェルネスのブランドでは、商品開発だけでなく、カウンセラーの方々と連携できるようにもしていきたいです。
✓身体の相性は先天的なもので諦めている
✓女性から誘ってはいけないとどこかで思っている
✓イッたことがないが、そんなものだと思っている
✓パートナーとのセックスに満足できない
✓パートナーが性に対して消極的でどこか我慢している
こんな風に
見て見ぬ振りしていませんかーーーー???
でも、これらは実は思い込み!!
性や男女についての正しい知識と認知行動療法に基づいた練習で誰でも、性にまつわるお悩みは解決できます!
お悩みの根源を探し出し、テクニックなどで改善指導する実践型カウンセリングなのです♥︎
Copyright© 2015 OLIVIA All rights reserved.