Columコラム
2019年05月 の記事一覧
-
2019.05.28
【レポート】iroha ポップアップストア トークイベント
5月24日に大丸梅田店 irohaポップアップストアの取材に行ってまいりました! irohaポップアップストアのオープン記念トークイベントも開催! 応募者多数で増席したそうです。会場には、irohaに興味がある未使用の方からすでにirohaを愛用されているヘビーユーザーまでirohaファンが集結! トークイベントのテーマは、「女性の性をめぐる物語」 TENGA広報の西野さん、本井さんのおふたりが、海外と日本のプレジャーグッズの歴史から女性の性がどのように扱われてきたのかをクイズ形式で紐解いていきます。 女性の性に関するクイズ 問題19世紀のアメリカで「あらゆる世代のための明確な真実」という本が出版されました。この本には、セルフプレジャーが39の病気を引き起こすと書かれています。この本の作者は誰でしょう? 正解コーンフレークの発明者「ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ」セルフプレジャーは、てんかん、姿勢の悪さ、虚弱体質、動悸などを引き起こす。そのリスクを高めないために食事「コーンフレーク」を作ったそうです。 バイブレーターは、今は快楽を探求するためのアイテムですが、世界初のバイブレーターは、医療器具として誕生します。 ヒステリーの語源はギリシア語で「子宮」を意味する「hystera」紀元前4世紀のギリシャでは、ヒステリーは体内で子宮が動き回る病気とされていました。 1880年代のイギリスでは、セックス(男性器の挿入)によって性的欲求が満たされていないと女性はヒステリーになるという考えが広がります。しかし、当時は女性のマスターベーションは「不健康」で「不貞」行為とされていたため、医師が「治療」という名目で女性器のマッサージを行いオーガズムを起こすようになりました。ヒステリー患者が病院に押し寄せ、手でのマッサージでは対応しきれなくなった医師により、電動式のバイブレーターが開発されたというのがバイブレーターの誕生秘話。 イベントで紹介された19世紀の高圧洗浄機のような治療器具のイラストは衝(笑)撃的でした。「これが治療器具としてまかり通ったの?!」とビックリ。 日本におけるプレジャーグッズの歴史江戸時代の春画にはセルフプレジャーをする女性やプレジャーグッズ(性具)が描かれています。先輩女中が講義しているような春画もあります。 春画に造詣の深い春画ールさんがTwitterのコメントで解説してくださいました。 絵の中にある鎧形などの男性側装着形はオーダーメイドとなり、「あなたのために用意したよ」の女性への愛情表現でもありました😄当時はとても高価でした— 春画ール👺⛩ (@tuyashun) 2019年5月25日 そして、現在。2018年の世界最大のクリエイティブ・ビジネス・フェスティバル「サウスバイサウスウェスト(SXSW)」のウェルネスエキスポでは、ヨガ、アロマ、オーガニック製品と同列に女性向けバイブレーターが展示されています。 アメリカ在住の約1000人の18~54才に聞いたストレス解消に有効な方法では、74%が「セルフプレジャー」と回答。欧米ではセルフプレジャーはセルフケアのひとつとされています。 時代の変化に伴ってセルフプレジャーは、「不健康」な行為から「健康」的な行為と認知されるようになったのです! irohaの使い方トークイベントの後半は、TENGA広報の西野さん、本井さんがirohaのお気に入りアイテムとその使い方をレクチャー。TENGA社員さんは、商品開発の過程で試用して報告し合うそうです。使用後の洗浄の仕方、保管方法まで詳しく教えてくださいました。 質疑応答タイムでは「なんでTENGAの広報になったんですか?」など西野さんや本井さんの入社の経緯に興味が寄せられていました。 トークイベントで配布されたアイテム選びがわかりやすい!iroha chart トークイベント後は、そのままポップアップストアに足を運んだ方も多く、キラキラした目で買い物を楽しんでいてました。 磨りガラスが美しい。プライバシーが守られたポップアップストア ポップアップストアで初登場のデリケートケア用ウェットシートウェットシートはこれからの季節はポーチの必需品ですよね。 新発売のころんとかわいいのにハイパワーなtemariシリーズ 大丸梅田店限定で特定のアイテムを購入するとオリジナルふろしきがもらえます! 先日、私が登壇したTENGAヘルスケアフォーラムでは、医療や福祉の分野でのTENGAさんの取り組みが発表されました。百貨店のポップアップストアでは、「性を表通りに」と掲げ、女性のセルフプレジャーの価値観をリニューアルしていています。日本の性の歴史をどんどん塗り替えているTENGAさん!歴史が変わっていく現場に立ち会わせていただき、光栄です。 これからもますます目が離せません! 大丸梅田店のirohaポップアップストアは6月4日まで場所は大丸梅田店5階南エスカレーター横特設会場 ぜひ足を運んで、楽しく自分にピッタリなアイテムを見て触れて探してみてください! プレジャーグッズの歴史をより詳しく知りたい方へ 映画「ヒステリア」では、ヒステリーを治療する医療器具としてのバイブレーターの誕生秘話が描かれています。トークイベントの参考にされていた書籍は「ヴァイブレーターの文化史」「張形と江戸女」
-
2019.05.27
TENGAヘルスケア主催『人生100年時代のセクシャルウェルネスを考える』フォーラム開催
-
2019.05.17
ゼクシィ夜の★相談室[49]最近きちんと「好き」って言えてない……
-
2019.05.16
【レポート】ビューティーワールドジャパン2019
美容業界の展示会「ビューティーワールドジャパン」にて、なおえビューティークリニック院長の喜田直江先生とデリケートゾーンケアの必要性について対談してきました。 デリケートゾーンケア用品をエステ・美容業界の方々に導入してもらうためのバイヤー向けセミナーでした。 講師紹介 直江先生 講師紹介 OliviA 女性ホルモンとデリケートゾーン 女性の一生を通しての女性ホルモンの変化とそれに伴う身体の変化、デリケートゾーンのトラブルについて直江先生から解説していただきました。 「人生100年時代」に突入したと言われていますが、デリケートゾーンのケアは思春期から老年期まで全世代にとって必要なこと。 ここで、私が2年前にビューティーワールドでの接客中に遭遇した母娘のエピソードをご紹介しました。 膣洗浄ジェルの紹介をしていたところ、お母様が「膣?私はもう必要ないわ。あなたは必要でしょ?」とお嬢さんに話を振っていたんです。私は、心の中で「いやいや、お母様の世代の方が乾燥による不調が出てくるお年頃ですよ…」と思いました。 親世代が、膣=性行為と連想して、幼少期に性器に興味を持つ子供をたしなめることで「あまりいじらない方がいい部位」と思い込み、適切なケアを知らないまま大人になっている人も多いのではないか…と思います。 つづいて、ラブライフカウンセリングの現場で相談されるデリケートゾーンの悩みとその解消法として、どんなアドバイスをしているかをお話ししました。 仕事柄、たくさんのデリケートゾーンケア用品が手元に届く中、私がどういう基準でケア用品を選んで使い、オススメしているのか? 商品の選び方については、商品を作っている会社がどれだけセクシュアルヘルスについて専門的に取り組んでいるか?を見て判断します。 私の場合、気になる商品があれば、会社の人から直接話を聞き、自分で使ってみて、使用感がよかったものだけをオススメしています。 10年くらい前までは、デリケートゾーンケア用品というとバラエティショップやオンラインショップに洗浄用ソープがあるかな?という感じでしたが、アンダーヘアの脱毛をする方が増えたせいか、ケア用品も多様化しました。 オーガニック成分にこだわった洗浄剤や保湿用クリーム、会陰マッサージ用のオイル、潤滑ゼリーなど。 消費者が価格、買いやすさ、成分を確認して自分に合うものを選択出来るようになりました。 潤滑剤は、女性のデリケートゾーンに使っていいかどうか選ぶコツをご紹介しました。 アプリケーター型潤滑ジェルのパイオニアとして、グローバル展開しているハナミスイさん。 ハナミスイの商品をオススメする理由は、工場見学の写真やを交えてお話ししました。 商品開発における社長の熱意やこだわりをたくさん聴いているのですが、今回の短時間のプレゼンテーションで語り尽くせなかったのが残念でした! どんな角度でも噴出するスプレーボトル、品質を維持するために潤滑ジェルの容器の材質へのこだわり、安全性を証明するための数々のテスト、エビデンス。 言われなければ気づかない細部にまで「そこまでこだわっているの?」とビックリします。 「安全・安心・簡単」を研究し続けている姿に圧倒されます。 デリケートゾーンは、性的な部位、アンタッチャブルなボディパーツと思われがち。 顔やボディのように、こまめにチェックして、ケアする新習慣のメリットは大いにあります。 お顔の肌が乾燥したら保湿するようにデリケートゾーンにも保湿剤を。顔色をチェックするように手鏡でデリケートゾーンも自己観察を。 セルフケアで抵抗感をなくすことで、婦人科検診の受診率アップ、不調の早期発見、セルフプレジャー、性生活の質の向上と、色々と繋がっていくと思っています。
-
2019.05.11
実はイったことない…人に言えないセックスの悩みを解消するレッスン
-
2019.05.10
「髪の毛をギュッ」「背中攻め愛撫」…性感帯・愛感帯ごとに愛撫テクを徹底解説
-
2019.05.10
“常に女性が受け身”がセックスレスを生む。まずは、自分の身体を理解することから
-
2019.05.08
【Q&A】最高に気持ちいい夜を過ごすには? ラブライフアドバイザーが「夜のお悩み」にお答え
-
2019.05.02
最高の絶頂を中で味わう…バーレスクのような“しなり”を見せる究極の「SEXYポジ」