Columコラム
-
2025.03.13
レス解消に効果あり!?女性から男性へ一番人気のアプローチ法
この投稿をInstagramで見る 私が愛した地獄【テレ朝公式】(@watajigo)がシェアした投稿
-
2025.03.11
【続】辛いワンオペ育児から始まった「産後レス」…根深い悩みに専門家の提案した解決策とは?
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。 今回体験談を教えてくれた、仁美さん(仮名)41歳の〝妊娠中、産後の夫の言動〟が原因で始まった根深い「産後レス」に対して、OliviAさんはどんなアドバイスをしたのでしょうか…?
-
2025.03.11
【40代の性のお悩み】共感しかない…〝産後セックスレス〟になったきっかけとは
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回は、壮絶なワンオペ育児をきっかけに産後レスになった仁美さん(仮名)41歳主婦 です。
-
2025.02.24
雅子・貞夫の性のお悩み相談室 ゲスト出演
産婦人科医であり、94歳となっても未だ新しいことに興味を持ち続けておられる「性と健康を考える女性専門家の会」名誉会長の堀口雅子先生、アドバイザーの堀口貞夫先生のおふたりから、相談室という看板のもと、たくさんお話を聞かせていただきます。 第31回:付き合って1年半の彼氏が、射精をしているのか分からないです。彼氏がセックスに満足しているのか、不安になります。今回は、イルカさん(23歳・女性)から、以下のお悩みをいただきました。「付き合って1年半の彼氏がいるのですが、セックスをするときに射精をしているのか分からないです。気持ちいいとはいうのですが、いつもそろそろ終わろうかと終わるので、射精をしてないのではないかと思いました。コンドームはじっくり見たらいけないと思い、確認できていません。彼氏がセックスに満足しているのか、私に気を遣っているのではないかと不安になります。」今回は、雅子先生、貞夫先生に加え、ゲストに当会理事の森下さん(助産師・日本性科学会会員)と、会員のOliviA(オリビア)さん(ラブライフアドバイザー・アロマセラピスト)をお迎えし、4名での相談室となりました。貞夫先生は、「日本では『セックス』と言うと、性器の挿入(結合)までを含むため、イルカさんのお悩みも挿入まで含めて考えましょう」と説明されました。また、「男性がセックスをする際には挿入を前提に考えていることが多く、妊娠と感染症の2点は必ずセックスと関連しています」とのお話がありました。雅子先生からは、「コンドームって、見たらいけないの?」との大切な問いかけがありました。森下さんからは、コンドームの正しい使用方法(装着から廃棄まで)についての説明があり、「誰がつけても良いし、女性がつけてももちろん問題ない。さらに、使用後にコンドームが破れていないか女性が確認することも大切です」とのアドバイスがありました。また、「コンドームは『見てはいけない』『触ってはいけない』というものではない」ということも強調されました。さらに、全員から「日本では性に関する質問をどこにすればよいか迷う方が多いなか、専門家に相談してくれてありがとう」と、イルカさんへの感謝の言葉がありました。続いて、男性の射精が話題になりました。貞夫先生と森下さんから、「男性は自慰行為では射精できても、膣内射精ができないことがある」との話があり、考えられる理由については、OliviAさんが「特に床に擦りつけるなど強い刺激で射精をしている場合、膣内のような柔らかい刺激では射精が難しくなることがあるため、柔らかい刺激に慣れる練習が必要になる場合がある」と、詳しい説明がありました。イルカさんのパートナーも、このような悩みを抱えておられるのかもしれません。また、イルカさんのお悩みにはご自身の満足感や気持ちよさについて書かれておらず、ご自身はどうなのか、も気になりました。最後に、「挿入と射精をゴールにしないセックスもあります。ふたりが満足できるセックスが大切です。どうぞコミュニケーションを大切にし、お互いにさまざまなことを話し合える良い関係を築いてください」とのメッセージが送られました。(森下さんは雅子先生・貞夫先生と同室におられましたが、録画係の不手際により画面には写っておられず、今回は声だけのご参加となりました。不手際をお詫びいたします。)
-
2025.02.21
性的に求められない=女として価値がない!?セックスレス専門家が語るレス原因4選
この投稿をInstagramで見る 私が愛した地獄【テレ朝公式】(@watajigo)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 私が愛した地獄【テレ朝公式】(@watajigo)がシェアした投稿
-
2025.02.12
1/29 「男の子のデリケートゾーンについて泌尿器科の先生が真実をお話しする会」レポート
性と健康を考える女性専門家の会のメンバーにお声がけいただき、「男の子のデリケートゾーンについて泌尿器科の先生が真実をお話しする会」に参加しました。テーマは「男性器治療をビジネスではなく医療として確立する」包茎やサイズの悩み、大人も子どもも適切なケアを知らない現状など、学びの多い時間でした。質疑応答では、手術の効果や男児のケアなど気になることを色々と質問させていただきました講師はカズ博多クリニック 平山和秀先生講演会 概要包茎手術の実態|年間15万人が選ぶ道包茎手術を受ける人は年間15万人。10代から70代まで幅広く、未成年の来院はほぼ100%が母親同伴だそうです。意外でした。成人男性は「包茎が心因性EDの原因になる」という研究もあり、見た目だけでなく、性機能の悩みも深く関わっています。 男性器の3大コンプレックス1.サイズ2.包茎3.早漏・形状(曲がり・ねじれ)・臭い こうした悩みを持つ男性は少なくなく、年齢とともに気になり始めるタイミングも変わるとか。例えば…部下ができた(お風呂やゴルフなど、裸になる機会が増える)娘に彼氏ができた(義理の息子にバカにされたくない)介護される時のため湯灌の時に親族に見られるかもしれないため(棺に納める前に故人の体を洗い清める旅立ちの身支度) こうした場面で、「今さらだけど…」と手術を決断する成人男性もいるそうです。知られていない包茎手術のリスク 高額請求やリスクの高い治療が横行インターネットでは「3000円-5000円で手術」と広告が出ているが、実際には50万〜100万円かかるケースが30%。カウンセリングで「亀頭にヒアルロン酸を入れると、皮が戻らない」とアップセルされることも。これが原因で後悔するケースも多いのだとか。 年間10件の壊死ケースペニスは血管の束のため、手術の失敗で血流が止まり、壊死してしまう訴訟が年間10件報告されているそうです。これらはほんの『氷山の一角』に過ぎず泣き寝入りしている方も多くいると考えられています。より安全な治療の確立が求められています。男性器治療を「医療」にするために男性器の悩みは、悪徳ビジネスのターゲットになりやすい分野。高額請求、不要な手術、リスクの説明不足…現状は決して優しいものではありません。でも、本来こうした治療は「医療」として考えられるべき。 悩みがあるなら、まずは信頼できる専門医へ 手術のメリット・デメリットを知ることが大事 子どもに対しても、正しいケアを知ることが大切子供の包茎ケア2歳の息子を育てる私にとって特に印象的だったのは、「子どもの包茎ケア、どうする?」という話。「ほっとけばいい」と言われることも多いですが、実際は…2歳時点で30%は自然にむける。しかし、子供の頃にケアしないと、成長してから「勃起時にむけない」「むけるけど完全にむけない」「常にむけない」という悩みを抱えることに。 むき方を間違えると、炎症や再癒着を繰り返すリスクもでは、どうするのが良い? 適切なケア → 炎症を抑え、清潔に保つことが大事 専用ソープの活用 → 市販のものは刺激が強すぎるので、母親と同じデリケートゾーンソープを使うのも◎「15歳までにむけていなければ手術を検討」という話もありましたが、それ以前に「どうケアすればいいか、親が知っておくことが大切」だと感じました。平山先生が開発した日本初の男の子のデリケートゾーンケア用抗炎症作用のあるクリーム「キレイにむけたね」が近日発売されます。2/9に横浜で開催された親子の健康応援イベントでは、沢山の親御さんがブースでお子さんのケアについてご相談されていました。 日頃、女性の悩み相談を受けることが多いのですが、男性のコンプレックスや男児のケアについても知識を深めたいと勉強し直しています。
-
2025.02.12
男性のセクシャルウェルネスを考える「賢者の時間」プレス発表会レポート
2/6男性向けセクシュアルウェルネスサプリ「賢者の時間」プレス発表会が開催されました。ゲストに植物療法士の森田敦子さんを迎え、主催の北原みのりさんとともに、「男性のセクシャルウェルネス」について多面的に語り合いました。男性の性—なぜ今、考える必要があるのかイベントでは、男性の性欲やホルモンの関係、パートナーシップに与える影響についておふたりの視点から語られました。「性欲はどこから湧いてくるのか?」という根本的な問いに対し、森田さんはフランスで学ばれた植物療法や性科学、文化的背景から解説。直接的な性行為への欲求だけでなく、相手に魅力を感じ、「触れてみたい」と感情が湧き、徐々に親密さを築くことも性欲の表現ではないか?"というお話に共感します。私は、カップルのスキンシップの改善策にイギリスの動物行動学者のデズモンド・モリスが発見した人間の性行動をボディタッチの観点から分析した「親密さの12段階」をよく引用するのですが、それにも通じるお話でした。しかし、日本では男性の性欲が「男性的な強さ」と直結したり、不貞行為など否定的なイメージと結びつけられることが多い現状があります。人間の三大欲求として性欲が語られる時は肯定的に捉えられることもあるものの、大抵は「キモ語り」「迷惑語り」され、森田さんが語るロマンチックな性欲のイメージとはだいぶ距離があるように感じます。性欲の新しい定義や理解が必要であるとの議論が行われました。加害者臨床では性加害は性欲ではなく支配欲が行動原理と分析されています。性欲についての誤解も根深いです。 植物療法とセクシュアルウェルネスの関係森田さんから書物「戦いに挑む男性のための自然療法」が紹介され、ローマ時代から使われてきたハーブがどのように男性を支えてきたのか話が広がりました。サプリに配合されている中世ヨーロッパの修道院で使われていたチェストベリーに注目が集まりました。また女性は月経や妊娠出産、更年期を通して、ホルモンの変化に対応するケアの必要性を感じますが、男性は自らのホルモンバランスを意識する機会が少ないという指摘も。男性の性に向き合うことの大切さ男児の性教育にも話が及び、「養育者は性に嫌悪感を持つのではなく、自然な生理現象として理解し、ケアすることが重要」という意見が出されました。私自身もこれから男児の子育ての現場で直面することになる課題と性に対する適切な伝え方を考えさせられました。今回のプレス発表会は、男性のセクシュアルウェルネスに新たな視点を提供するとともに、性欲に関する偏見を見直す契機となりました。性欲の変化を単なる「衰え」と捉えるのではなく、セルフケアの一環として向き合うことの大切さが語られました。お二人の対談は、多角的な意見と具体例を通じ、今後の性に対する理解を深める貴重な議論の種となったと感じます。「賢者の時間」をきっかけに、男性の性をフラットに語る文化が広がっていくことを願っています。 ▶︎「賢者の時間」プレスリリースはこちら
-
2025.01.15
【続】もはや親友な夫婦の「おともだちレス」…専門家が提案した解決策とは?
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回体験談を教えてくれた、知美さん(仮名)42歳会社員 の〝夫とはとっても仲良し。ただ2人の中にセックスだけが存在しない〟という新形態セックスレスに、OliviAさんはどんなアドバイスをしたのでしょうか…? ▼前編はこちらから【40代の性のお悩み】 令和の新形態セックスレスの原因「おともだちレス」って?
-
2025.01.15
【40代の性のお悩み】 令和の新形態セックスレスの原因「おともだちレス」って?
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回は、夫とはとっても仲良し。ただ2人の中にセックスだけが存在しない知美さん(仮名)42歳会社員 です。
-
2024.12.31
セルフプレジャーのおすすめアイテム14選|専門家が安全で快適なやり方を伝授!
「Women’s Health」の特集記事で、セルフプレジャーの意義や実践のヒントをお話ししました。健康やウェルネスに直結するこのテーマ、ぜひチェックしてください! 「セルフプレジャー」は自分自身を深く知り、心と体の健康を保つための大切な時間。最近では一般的なワードとなってきたけど、このテーマについて話すことについてまだ抵抗がある人もいるのでは? 今回は、ラブライフアドバイザーのオリビアさんから、セルフプレジャーの意義や効果、世界のトレンドとともにおすすめアイテムをご紹介(下記「」内オリビアさん)。もっと安心して日常にセルフプレジャー取り入れることのメリットをぜひチェックして!
-
2024.12.16
性のプロが絶賛!進化が止まらない!最新「骨盤底筋ギア」事情
フェムテックの流行とともに、「骨盤底筋」の大切さもよく語られるようになってきました。加齢とともに衰えると尿漏れや子宮脱が起きたり、骨盤底筋の健康は、私たちのQOLを大きく左右する大切な要素です。ただ骨盤底筋は普段意識しづらく、鍛えづらいいからこそ、「骨盤底筋ギア」に頼るのが便利。今回は、注目度アップとともに進化を遂げている骨盤底筋の最新ギアについて、ラブライフアドバイザーのOliviAさんにお伺いしました。OliviAさんも認めるどれも魅力的なアイテムばかりなので自分のライフスタイルや好みに合わせて、気になるものをぜひ取り入れてみて。
-
2024.12.05
セックス・性の悩みを抱える大人へ。「女性向け性感サービス」という新しい選択肢で人生を変えるnote
DRESS編集長時代からセクシュアル・ウェルネス関連のユニークな企画をご一緒させていただいた池田園子さんの「女性向け性感サービスに関するコンテンツ(有料note)」の読者特典を2種類監修させていただきました。ひとつめは自分のうちに秘めた願望や性行為でしたいこと、したくないこと、リスク管理について自分と向き合うオリジナルワークシート。ワークシート監修に当たって様々なセルフセラピーカードやセクシュアリティを分析するツールをリサーチして初心者でも取り組みやすい言葉選びで作成しました!じっくり向き合うフルバージョン(所要時間60分程度)と気軽に行う簡易バージョン(所要時間30分)の2種類ご用意しました。女性向け性感サービスを利用する前に、「自分はどんな体験を求めているのか?」過去を振り返ってされて嫌だったこと、嬉しかったことを抽出して分析していきます。サービス利用者だけでなくプライベートのパートナーとの行為も見直せるワークシートとしても活用できます。特典ふたつめのミニコラムでは、私の元に寄せられた女性向けサービス利用者の体験談もご紹介しています。本編では、施術者へのインタビューや利用者のリアルな体験談も紹介されていて、女性の性の悩みの解消方法としてサービスが成り立っていることがよく分かるとても興味深い内容です。無料部分もありますので、ぜひご覧になってみて下さい!
-
2024.11.26
【続】「めんどくさい」から、もう3年のセックスレス…専門家からの意外なアドバイスとは
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。今回体験談を教えてくれた、里佳子さん(仮名)45歳会社員の〝めんどくささが原因のセックスレス〟に、OliviAさんはどんなアドバイスをしたのでしょうか…?▼前編はこちら【40代の性のお悩み】セックスだってタイパ重視! 3年レスになってしまった理由とは 斎藤里佳子さん(仮名)会社員45歳家族構成:夫46歳、子ども11歳、6歳“おにぎりと味噌汁”の日もあれば、“フルコース”の日もあっていい
-
2024.11.26
【40代の性のお悩み】セックスだってタイパ重視! 3年レスになってしまった理由とは
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー® OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回は、服を脱ぐのすら億劫! めんどくささが勝ってしまう里佳子さん(仮名)45歳会社員 です。 セックスレスの原因タイプ:めんどくさいレス相談者斎藤里佳子さん(仮名)会社員45歳家族構成:夫46歳、子ども11歳、6歳したい…けど、めんどくさい!元々夜は、ちゃんとしっかり眠りたいタイプ。特に40代になってから、仕事も忙しくなり体力も限界になってきて、気づいたら子どもよりも早く寝るようになっていました。大体いつも22時前にはベッドに入っているかも。なので、帰りの遅い夫とは、夜は顔も合わせず寝ていることが多いです。一緒のベッドには寝ているし、私自身も性欲は強い方なので、本当はセックスしたい気持ちもあるけれど、夫を待ってセックスして後処理してたら…0時まわってしまう! そもそも服を脱ぐのすら面倒だし、翌日の仕事や家事育児のパフォーマンスを考えたら、そんなリスク取れないですよ。なーんて過ごしているうちに、いつの間にやらセックスしなくなってから…3年経ってしまいました。女風もありかな? とも思ったり・・・
-
2024.11.01
11/1Womanizer x Naomi Watanabe Launch Party in Tokyo! 2024
この投稿をInstagramで見る OliviA(@oliviacatmint)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る OliviA(@oliviacatmint)がシェアした投稿
-
2024.10.11
レポート「帰ってきた♡性いっぱい展」
サンシャイン水族館様にご招待いただき、夜間特別営業「帰ってきた♡性いっぱい展」に行ってきました! 「生き物の性」をテーマにしたこの展示は、2019年から過去3回開催し、累計9万人が来場する人気企画。文化庁広報でも取り上げられています。以前から気になっていたところ、今回タイミングよくご案内をいただきました。1巡目は、贅沢にも広報担当者さんの解説付きで鑑賞。性をテーマにした展示はセンシティブなため、専門家のチェックを経て表現が工夫されていて、安心して楽しめるよう配慮されています。展示には遊び心がありつつも、生き物たちの繁殖行動に興味を持たせる工夫が随所に見られ、飼育スタッフさんの熱意が伝わってきました。 特に、生殖器模型や、昔使われていた魚の浮袋コンドーム・羊の腸コンドームなど、手作りの展示物に来場者はくぎづけ。館内にあるタリーズコーヒーで「性いっぱい展」コラボメニューでひと休みした後は、音声ガイドを聞きながらじっくり2巡目。 ホテルのネオンを模した展示では、生き物たちを「宿泊客」に見立て、その部屋ごとにユニークなイラストとともに様々な生殖行動を紹介。ピンクの明かりに照らされたムーディーな水槽を時間が許す限りぼーっと眺めていました。 「性いっぱい」というタイトルが「精いっぱい」から来ていることに納得。命を繋ぐための生き物たちの工夫と進化に生命のダイナミズムを感じました。日頃、生殖から離れたコミュニケーションとしての人間の性行動について考える機会が多い私ですが、改めて生き物たちの「命を繋ぐ必死さ」に触れ、人間の性行動は進化してきたのか?ずっと考えています。「性いっぱい展」に伺う前に家族と通常営業の時間に訪れていたので、昼と夜の違いを楽しめたのも良い思い出です。 屋外エリアで夜のピンクに照らされたペンギンは幻想的。 カップルが盛り上がっていたフローチャート形式の「『性』態診断」も面白かったです。ちなみに私は「ミツバチ」タイプでした。 2階には和風の展示になっていて、お気に入りはハリセンボンの生殖行動「わっしょい担ぎ上げ」他にも48手に見立てた体位絵図など、趣向を凝らした展示が続きます。 都会の屋上にある水族館ならではの工夫も多く、来場者には年齢制限がないため、親子で来場し「性教育になった」という声もあるとか。同じ魚でも種ごとに異なる生殖行動を知り、自然界の多様性に驚かされました。久しぶりに水族館に来たことで、南房総、父島、沖縄、オーストラリアのグレートバリアリーフなど、自分が泳いだ海が蘇り、また海に行きたくなった。 会期は2024年11月4日(月・祝)まで!夜の特別な水族館体験、ぜひおすすめです。https://sunshinecity.jp/file/aquarium/sexy/
-
2024.10.02
忙しすぎる夫と5年間すれ違い生活。でもこのままセックスレスはイヤ・・・!”性のプロ”の解決法は?
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー®️ OliviAさんが解決に導いてくれる連載「性のお悩み相談室」。この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回は、多忙を極め”タイミングレス”になったDINKs夫婦の智子さん(仮名)40歳フリーランス です。▼あわせて読みたいセックスレスかも…と悩んだら知っておきたい〝セックスレスの新定義〟とは【実録連載40代女性の「性のお悩み相談室」Vol.0】 【INDEX】★ あんなに毎日求めあっていたのに!野獣はどこに行った?★ 何回か、記念日にトライしようと思ったのですが…★ 新婚でもセックスレスが多いという記事に愕然★ 「あなたが足りない!」襲いかかりました(笑) セックスレスの原因タイプ:タイミングレス 相談者小野田智子さん(仮名)フリーランス40歳家族構成:夫41歳
-
2024.09.18
【フェムケア賢者の愛用品】 「排卵日をパートナーと共有できる」 妊活アプリほかOliviAさんが推す6品
女性の健康課題の解決をサポートするフェムケア市場がますます盛り上がりをみせるなか、興味はあるけれど、たくさんアイテムがありすぎて何を選んだらいいかわからないという人も多いはず。そこで、賢人におすすめを伝授してもらいました。初回は、ラブライフアドバイザーとして多方面でご活躍のOliviAさん篇です。
-
2024.08.30
痛いだけでつまらない…夫との変わらないセックスに飽き飽き・・・性のプロの解決法は?
パートナーとの関係性、加齢や更年期による心と体の変化…40代女性が抱える「このままでいいのかな?」な性のお悩みを、ラブライフアドバイザー®️ OliviAさんが解決に導いてくれる新連載「性のお悩み相談室」が7月からスタート!この連載では、なかなか人には話せない性のお悩みがOliviAさんのアドバイスでどう変化したのか? STORY世代の女性たちから体験談を教えていただきます。今回は、マンネリがきっかけで夫とセックスレスになった、麻里子さん(仮名)41歳会社員です。
-
2024.08.16
性のプロたちが注目! 話題再燃のセルフプレジャー「吸引系」オススメ5選
セルフプレジャーアイテムは、日本人女性に人気の「挿入系」や初心者も使いやすい振動で感じさせる「バイブ系」、オーラルセックスのような気分を味わえる「吸引系」などがあります。その中でも「吸引系」は各メーカーが趣向を凝らし、目覚ましい進化を遂げていて、kokode Beautyフェムテック記事でもお馴染み、ラブライフアドバイザーのOliviAさんと友人の間でも話題になっているそう!そこで今回はOliviAさん自身も注目している、オススメの吸引系アイテムをピックアップしてもらいました! プロも驚く満たされ度【進化版】吸引系3選 OliviAさん的総合優勝の吸引トイ!ほしい機能が全搭載の「Womanizer ネクスト」 見た目、使いやすさ、機能面の3拍子揃い! 吸引とローター 一体型の「biird. Namii ナミー」 自分好みにカスタマイズ!吸い口が3種類も変えられる「Poetto」 手頃な価格ではじめやすい!【入門版】吸引系2選 吸引と振動の融合で新しい体感を楽しめる「Satisfyer PRO 2+」 ギフトにも最適! 眠れない夜に使ってほしい「ウーマナイザー NEMURENAI YORU BOX」